平成30年7月 地域貢献活動
|
大山区大綱引き大会参加 7/29に開催された、地元行事である『大山区 大綱引大会』へ参加しました。当店が参加した、前村渠の綱チームがアギエーと、綱引きの両方を制し、勝ち綱を頂きました!今後も地元行事へ積極的に参加致します。 《大謝名支店》 |
|
だいわ会夏祭りお手伝い 7/29、医療法人だいわ会 ふれあい夏祭りに参加致しました。台風接近に伴い祭りが延期になっての開催でありましたが、当日は天候にも恵まれ、大勢の地域住民の参加がありました。当店からも支店長をはじめ行員7名と家族が参加し、祭りのお手伝いに勤めました。今後も地域社会の発展に貢献できるよう努力していきます。 《石川支店》 |
|
真志喜大綱引き大会参加 7/29に開催された、地元行事である『真志喜 大綱引き』へ参加しました。暑い中皆で力を合わせて綱を引き、一体感を感じました。今後も地元行事へ積極的に参加致します。 《大謝名支店》 |
|
「シーアートフェスティバル」ボランティア 7/29、 『シーアートフェスティバル』に肝高あやはし組合のボランティアとして参加しました。「美しい自然をずっと残したい、子どもたちに何かを伝えていきたい」という想いを胸に、HYが2008年にスタートしたHeartY活動そして『シーアートフェスティバル』です。当日は日差しの眩しい青空の下、たくさんの親子連れも参加し、思い思いの砂のアートを作成し、また合間には地元の小学校金管バンドの演奏もあり、盛り上がりました。 《与勝支店》 |
|
うんな祭 7/28、29、に行われた「うんな祭り」に参加いたしました。県内出身のアーティストによるライブや、花火などで会場も盛り上がりました♪ 《恩納支店》 |
|
大山区大綱引き祭り綱作り参加 7/29、地元行事である『大山区 大綱引大会』にて使用する綱作りへ参加しました。暑い中、みんなで協力して翌日の本番が成功するよう願いながら、編みました。今後も地元行事へ積極的に参加致します。 《大謝名支店》 |
|
与那原大綱祭り綱つくり 7/28、与那原町大綱祭りの綱作りに参加しました。地域の方々と協力しながら綱を一本一本作り、良い交流の場としてコミュニケーションとることができました。8月11日~12日に開催される祭りには、積極的に参加したいと思いました。与那原支店は今後も、地域活動やイベントに参加していきたいと思います。 《与那原支店》 |
|
職場体験 7/26、那覇市立識名小学校6年生3名が当店で職場体験をしました。最初は皆、緊張気味でしたが支店長が店舗内を案内し、模擬紙幣によるお札の数え方指導や各担当への質問をしていく中で、段々緊張も解れていくようでした。模擬紙幣を数える勝負をした後は、「大きくなったら銀行に入りたい。」と言う生徒さんもいました。 《松城支店》 |
|
地域活性化意見交換会 安慶名エリアの支店長3名で、島袋うるま市長を表敬訪問。地域活性化に向けて金融面からの支援の意見交換を行いました! 《安慶名支店》 |
|
甲子園出場応援 第100回全国高等学校野球選手権記念沖縄大会の決勝戦で、5-0で勝利した興南高校が、甲子園出場の切符を掴みました。 《末吉支店》 |
|
当行の取組みが「子どもの未来県民会議」のSNSで紹介されました 山城頭取の就任を記念し、各支店窓口にてお客さまにお配りしていたクッキーについて、「子どもの未来県民会議」のSNS(facebook・twitter)で取組みが紹介されました! 《総合企画部》 |
|
与儀小学校まちづくり協議会 7/18、与儀小学校周辺のブロック塀の点検作業に参加いたしました。天候にも恵まれ、地域の皆様と協力して、活動する事できました。今後も、安心で安全な、住みよい街づくりのお手伝いに貢献したいと思います。 《与儀支店》 |
|
SESOKOオーシャンズカップ参加 7/15、SESOKOオーシャンズ(本部町内の小学生バレーボールチーム)父母会により毎年開催されているSESOKOオーシャンズカップに、当行行員で結成した「チームききららーず」で参加致しました! 《本部支店》 |
|
ピースフルラブロックフェスティバル2018への参加 7/14、沖縄市のコザミュージックタウンの、ロックフェスティバルへ参加しました。今年35回目を迎えるピースフルラブロックフェスティバルは「野外フェス」から「まちフェス」へ変化し、昨年からは観覧無料になりました。コザロックという一つのブランドを作り上げたベテランアーティストに加え、次世代を担うインディーズバンドにも焦点を当てたラインナップで、大勢の方々がノリノリで盛り上がりました!!これからも、地域の活性化と地域の方に親しみやすい、沖縄銀行コザ支店を目指して支店全体で頑張ります。 《コザ支店》 |
|
交通安全への取組み 7/13、交通事故防止啓発運動の一環として山里交差点にて街頭交通指導を行いました。早朝から地域の方と挨拶を交わすことができ、清々しい一日のスターとなりました。これからも山内支店は地域の皆さまと、積極的に交流し、地域に貢献できる取組みをおこなっていきます。 《山内支店》 |
|
漫湖チュラカーギ作戦参加 7/8、漫湖のチュラカーギ作戦に参加いたしました。晴天にも恵まれ、地域の皆さんと協力して漫湖の清掃活動に取り組みました。漫湖には非常に多くの廃棄物があり、今回の清掃活動を通してラムサール条約登録湿地である漫湖の大切さや意義を改めて考える事ができたと思います。 《与儀支店》 |
|
ママさんバレーボール決勝戦応援 7/8に開催されたおきぎんカトレアカップママさんバレー決勝戦に小禄支店一同、応援に参加しました!以前激励訪問させていただいたチーム「ウィングス」(3部)と「スカイホークス」(1部)が決勝戦まで勝ち進み、「ウィングス」が惜しくも敗れ、「スカイホークス」が見事優勝となりました!!! 《小禄支店》 |
|
ママさんバレーボールチーム激励訪問 7/6、ママさんバレーチーム「さわやか」さんへおきぎんカトレアカップに向けて練習場所の当山小へ、激励訪問いたしました。 《我如古支店》 |
|
地域多世代交流&子ども食堂資金造成イベント参加 7/7、医療法人輔仁会 ゆいまーる松川 にて「地域多世代交流&子ども食堂資金造成イベント 七夕祭り」が開催されました。大道支店より景品を寄贈。当日は、行員とその家族も一緒にイベントに参加しました。 《大道支店》 |
|
ママさんバレーボールチーム激励訪問 7/5、おきぎんカトレアカップへ参加するチームを激励訪問しました。練習場所の金城小学校の体育館へ、支店長と行員の2名でスポーツ飲料水、タオルをお届け致しました。優勝への意気込み満々の皆さんへ、支店長より、大会当日も応援に行きますので、優勝目指して是非頑張ってくださいとお伝えしました。 《小禄支店》 |
|
ママさんバレーボールチーム激励訪問 7/5、おきぎんカトレアカップへ参加予定の、「長嶺クラブ」さんを激励訪問しました。練習場所の長嶺小学校の体育館へ、次長と行員の2名でスポーツ飲料水とタオルをお届け致しました。豊見城支店一同、応援しております!! 《豊見城支店》 |
|
ママさんバレーボールチーム激励訪問 7/2、おきぎんカップ「第43回九州ママさんバレーボール優勝大会沖縄県予選」へ参加する『あすなろ』へ激励訪問いたしました。以前の大会にて優勝経験したチームであり、今回も優勝を目指し、日々練習に取組んでいるそうです!支店長、支店長代理、主任の3名より当行タオル・スポーツ飲料水等をお届けいたしました。 《北谷支店》 |
|
ママさんバレーボールチーム激励訪問 7/2、おきぎんカトレアカップへ参加するチーム『大道』を激励訪問しました。練習場所の大道小学校へ、スポーツ飲料をお届けすると共に、支店長代理と行員2名でコート設営や掃除等のお手伝をいたしました。 《大道支店》 |
|
ママさんバレーボールチーム激励訪問 7/2、おきぎんカトレアカップへ参加するチーム『石嶺ひまわり』を激励訪問! 《石嶺支店》 |