平成30年1月 地域貢献活動
|
第23回 読谷植樹祭 1/28(日)、第23回読谷村植樹祭へ参加。 《読谷支店》 |
|
識名一丁目自治会 新年会 1/27(土)に識名市営住宅1階集会所にて識名一丁目自治会の新年会が開催され、当店も出席致しました。地域の住民が多数集まった中、小渡陽元自治会長の挨拶に始まり、翁長俊英那覇市議長の乾杯の音頭の後は、民謡同好会の演奏や子ども達による余興があり大変盛り上がりました。今後も地域の行事には積極的に参加し、地域の皆さんと交流を深めながら、貢献活動に取組んでいきます。 《識名支店》 |
|
職場体験!! 1/24~1/26の3日間、安岡中学校1年生の2名が職場体験をしました。 《新都心支店》 |
|
「新春マラソン大会」 1/21、隣接自治区のイベントに行員が参加しました。今回は初めて「マラソン大会」の企画ということでお声かけを頂き、参加させて頂くこととなりました。 《山内支店》 |
|
宜野湾市内一周駅伝大会 普天間エリアでは、交通安全キャンペーンの一環として宜野湾市役所が主催している宜野湾市内一周駅伝大会に毎年参加しています。今年も普天間エリア各支店の行員でたすきをつなぎ、交通安全を呼びかけるとともに交通事故防止をアピールしました! 《普天間支店》 |
|
清掃活動参加 1/13糸満市内での地域清掃活動に参加しました。糸満支店ではこれからも、地域活動に積極的に参加して参ります。 《糸満支店》 |
|
セミナー参加 1/6、中城のコスタビスタにて外務省主催のセミナーが開催されました。「沖縄の冬瓜とウコンの可能性」というタイトルで、たくさんの興味深いお話を聴くことができました。特に冬瓜には抗アレルギー作用があることを知り、参加した行員一同、冬瓜を食べてますます元気な普天間支店にしていきたいと意気込んでおります!参加したお客さまからも、たくさんの質問が飛び交う、たいへん有意義なセミナーでした。 《普天間支店》 |