このたびは、新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けられたみなさまに、謹んでお見舞い申し上げます。また、感染症対策や治療の最前線で尽力されているすべての医療関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
株式会社沖縄銀行(頭取 山城正保)ならびにおきぎんグループ8社は、愛媛県の市民グループが発足した「シトラスリボンプロジェクト」に賛同したことをお知らせします。
記
1.シトラスリボンプロジェクトの概要
シトラスリボンプロジェクトは、誰もが新型コロナウイルス感染症に感染するリスクがあり、たとえ感染しても地域のなかで笑顔のある暮らしを取り戻せることの大切さを伝え、感染された方や医療従事者が、それぞれの暮らしの場所で「ただいま」「お帰り」と受け入れられる雰囲気をつくり、思いやりのある暮らしやすい社会を目指した活動です。
「地域」「家庭」「職場(または学校)」を象徴する3つの輪をかたどったシトラスカラーのリボンを身に着けるなどして、コロナ差別防止を呼び掛けており、全国へシトラスリボンプロジェクトが広がっています。

2.シトラスリボンプロジェクト賛同の経緯
おきぎんグループでは、2019年3月おきぎんグループSDGs宣言を公表し、誰も取り残されない住み続けられる社会の実現に向けて様々なSDGs活動を展開してきました。
感染者や濃厚接触者への差別的な扱いが蔓延すると、社会的孤立が促進され、感染の疑いを隠す行動につながる等、さらなる感染拡大が懸念されています。
おきぎんグループでは職員が積極的に取り組むだけでなく、お客さまや地域の皆さまへシトラスリボン運動を発信することで、感染拡大防止に寄与し、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指します。
以 上
|