おきなわフィナンシャルグループ

English

menuclose

お問い合わせ

投資信託の新ファンドの取扱開始について

2020年12月21日
株 式 会 社 沖 縄 銀 行
総 合 企 画 部

 

 

 株式会社沖縄銀行(頭取 山城正保)は、2020年12月21日(月)より、「投資のソムリエ」、「リスク抑制世界8資産バランスファンド(愛称:しあわせの一歩)」および「ベイリー・ギフォードインパクト投資ファンド(愛称:ポジティブチェンジ)」の取扱いを開始致します。投資信託ラインアップの追加により、お客さまにより多くの選択肢の中からお選びいただけるようになります。

 沖縄銀行では、今後も投資信託商品の品揃えの充実を図り、お客さまの資産形成・資産運用にお役立てできるよう、サービスの向上に努めてまいります。

商品概要






投資のソムリエ




アセットマネジメントOne株式会社




無期限(2012年10月26日設定)






信託財産の成長を図ることを目的として、運用を行います。



追加型 / 内外 / 資産複合






①投資環境の変化を速やかに察知し、中長期的に安定的なリターンをめざします。
②基準価額の変動リスクを年率4%程度に抑えながら、安定的な基準価額の上昇をめざします。
③年2回決算を行います。

 






リスク抑制世界8資産バランスファンド
(愛称:しあわせの一歩)




アセットマネジメントOne株式会社




2027年7月12日まで(2012年10月24日設定)






信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざして運用を行います。



追加型 / 内外 / 資産複合






①国内外の8資産に分散投資を行い、中長期的に安定的なリターンの獲得をめざします。
②基準価額の変動リスクを年率2%程度に抑えながら、市場下落局面でも負けにくい安定的な運用をめざします。
③年6回の決算時(毎年1月、3月、5月、7月、9月および11月の各11日(休業日の場合は翌営業日))に利子・配当金などを基礎として、安定的な分配を行うことをめざします。なお、基準価額の水準により、値上がり益からも分配することがあります。

 






ベイリー・ギフォードインパクト投資ファンド
(愛称:ポジティブチェンジ)




三菱UFJ国際投信株式会社




2029年6月25日まで(2019年6月17日設定)






日本を含む世界各国(新興国を含みます。以下同じ。)の株式等を実質的な主要投資対象とし、主として中長期的な値上がり益の獲得をめざします。



追加型 / 内外 / 株式






①好ましい社会的インパクトをもたらす事業によって、長期の視点から成長が期待される世界各国の企業の株式等に投資を行います。
②外国投資法人の運用は、ベイリー・ギフォード・インベストメントマネジメント(ヨーロッパ)リミテッドが行います。
③原則として、為替ヘッジは行いません。④年1回の決算時(6月25日(休業日の場合は翌営業日))に分配金額を決定します。

 

取扱開始日

 2020年12月21日(月)

取扱店

 全営業店(美ら島支店除く)および出張所

ご留意事項(投資信託に関して)

 投資信託についてのご留意点[PDF:69KB]をお読み下さい。

 

商号等 株式会社沖縄銀行 登録金融機関 沖縄総合事務局長(登金)第1号 加入協会 日本証券業協会

 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード