2020年8月11日
株 式 会 社 沖 縄 銀 行
総 合 企 画 部
|

株式会社沖縄銀行(頭取 山城正保)と国立大学法人琉球大学(学長 西田睦)は、連携事業である「産学官金共同研究スタートアップ支援事業」の今年度の支援案件を決定しましたので、下記の通りお知らせ致します。また併せてこれまでの支援案件もお知らせ致します。
記
連携内容概要
(1)目的
琉球大学の研究シーズと地域・企業ニーズをマッチングし、産学官の連携を支援することにより、地域振興・地域産業活性化に寄与する。
併せて、国や沖縄県が実施する他の支援事業などへの提案に向けた、さらなるブラッシュアップを図る。
(2)主な支援内容
研究開発費支援、コンサルティング支援
(3)事業期間
2020年8月~2021年3月
令和2年度採択一覧
№ |
研究課題名・採択者・共同研修先 |
1 |
ウイルス様粒子を用いた魚病ウイルス感染防御技術基盤構築
(熱帯生物園研究センター)新川 武 教授・製薬会社 |
2 |
沖縄産薬草の血管拡張作用を応用した新規多機能性食品の開発
(医学部)今泉 直樹 助教・株式会社武蔵野免疫研究所 |
3 |
分子生物学的技術を結集したウイルスフリー植物の創出
(農学部)関根 健太郎 准教授・一般財団法人沖縄美ら島財団 |
4 |
シークワァーサー趣旨に含まれる有効成分の高純度粉末大量整合の開発と安全性試験
(教育学部)照屋 俊明 教授・株式会社沖縄リサーチセンター |
5 |
金属溶射粉塵を用いたリサイクル技術の開拓
(理学部)中川 鉄水 助教・株式会社沖縄神洋ペイント |
6 |
全自動平釜式・自然海塩製造機の開発
(工学部)野底 武浩教授・株式会社名渡山鉄工
|
連携イメージ

これまでの支援案件はこちらよりご確認いただけます。
以 上
|
|
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード