株式会社沖縄銀行(頭取 山城正保)は、2018年11月12日より「WeChatPay」、「Alipay」、「LINE Pay」の加盟店管理業務(アクワイアリング)を開始します。
加盟店管理業務開始に伴い、決済サービスに対応するシステム『おきぎんStarPay』の提供を開始いたしますことを重ねてお知らせします。
おきぎんStarPayでは、この3ブランドの取り扱いを皮切りに今後QRコード決済のブランドを拡大していく予定です。
沖縄銀行は、本サービスを通じて沖縄県のキャッシュレス化の促進および事業者様の売上向上(トップライン支援)に寄与することを目指します。
記
概 要
『おきぎんStarPay』とは、複数のQRコード決済サービスを一つに集約できる決済プラットフォームであり、「一つのアプリ」と「一つの端末」で複数のQRコード決済に対応できるマルチ決済システムです。

おきぎんStarPayの特徴
(1)複数のQRコード決済をオールインワンで提供
・効率の良い業務オペレーションを実現します。
(2)当行は各ブランドのオフィシャルパートナー
・各ブランドとの直接の包括代理店契約により、競争力のある決済手数料率を提供します。
(3)決済端末は専用端末の他、スマホ・タブレット等のデバイスにも対応
・QRコード決済に特化しレシート機能まで搭載した専用の小型決済端末を提供します。
・スマートフォンやタブレット等のデバイスにも対応します。(バージョン指定あり)
取扱開始日
2018年11月12日(月)
各決済ブランドの紹介
WeChatPay
中国で最も多く利用されているSNSアプリWeChatの決済サービス。買い物や公共料金の支払い等、様々な支払い場面で利用されています。
Alipay
アリババグループの関連会社アント フィナンシャル グループが提供するAlipayは世界最大規模のモバイル及びオンライン決済プラットフォームです。
LINE Pay
日本最大級のコミュニケーションアプリであるLINEのプラットフォームを活用したモバイル送金・決済サービスです。個人間送金等普段のLINEを使った新しいお金のコミュニケーションを実現します。
システム開発会社
株式会社ネットスターズ(東京都中央区、代表取締役:李剛)
マルチ決済プラットフォーム「StarPay」システムの開発、提供会社。日本で始めてWeChatPay決済サービスを提供開始した会社で、WeChatPayでは国内最大級の代理店です。
以 上
|