住宅の購入・借り換え
住宅借換ローン
変動金利固定金利
2025年4月1日現在
変動金利(基準金利) |
---|
年3.575% |
固定金利(基準金利) |
---|
5年固定 年3.875% |
住宅借換ローンの大きな安心
メリット01
お借入金利に年0.2%上乗せした金利でSBI団信「ライフサポートキング」に加入できます。
メリット02
お借入金利に年0.2%上乗せした金利で地銀協「3大疾病保障特約付団信」に加入できます。
メリット03
お借入金利に年0.25%上乗せした金利で地銀協「ダブルサポート団信」に加入できます。
ご利用になれる方
- 本人居住用で物件所有者(同居家族の所有可)
-
申込時・完済時年齢(団信保険種別により異なります。)
(1)地銀協団信
- ①住宅ローン団信(一般)・・・申込時満18歳以上満75歳以下、完済時満85歳未満
- ②3大疾病保障特約付団信・・・申込時満18歳以上満65歳以下、完済時満85歳未満
- ③ダブルサポート団信・・・申込時満18歳以上満55歳以下、完済時満85歳未満
※全疾病型保障・リビングニーズ特約+生活支援一時金+健康サポートサービス
(2)SBI団信
- ①がん就業不能保障特約付団信・・・申込時満18歳以上満65歳以下、完済時満85歳未満
※がん就業不能保障・リビングニーズ特約+健康サポートサービス - ②ライフサポートキング・・・申込時満18歳以上満65歳以下、完済時満85歳未満
※3大疾病保障・5つの重度疾病保障・リビングニーズ特約+入院保障+健康サポートサービス
- 原則勤続3年以上の方
- 税込年収150万以上の方
- 団体信用生命保険加入が認められる方
- おきぎん保証(株)の保証を得られる方
- 他金融機関(公的機関含む)の住宅ローン利用7年以上の方
- 直近1年間の返済に月超延滞歴のない方
- その他の当行所定の融資基準を満たしている方
資金使途
- 現在他金融機関(公的機関含む)から借入中の住宅ローン借換資金
- 借換の伴う諸経費(抹消登記費用、収入印紙代等)
借入金額
50万円以上1,000万円以内(10万円単位)
借入期間
- 1年以上15年以内(1ヶ月単位)。但し、借換対象住宅ローンの最終返済期限を越えない範囲内。
- 最終返済期限が15年を超える場合は上限15年の範囲内
借入金利
変動金利型または固定金利特約型(3年・5年・10年)のいずれかをお選びいただけます。
また、変動金利はいつでも固定金利に、固定金利は固定期間終了後にご希望に応じて店頭基準金利の中から変動又は固定金利を選択いただけます。
※固定期間中に変動金利への変更はできません。
【変動金利型】
- 変動金利は 年2回、3月1日・9月1日の当行が定める短期プライムレートに連動した長期貸出基準金利(期間3年超)をもとに、各々4月1日・10月1日からの金利を適用します。但し、長期貸出基準金利(期間3年超)が0.5%以上変動した場合は、1ヶ月の応答日より適用金利を見直しさせていただきます。
- 実行後の利率見直しは年2回、4月1日・10月1日の長期貸出基準金利(期間3年超)をもとに、各々6月・12月の約定返済日の翌日より適用します。ボーナス返済がある場合はボーナス返済日の翌日からの適用となります。
- 毎月10月1日の金利見直しが5回目となるまで(約5年間)は金利上昇での急激な返済負担増を緩和する目的で、毎回の返済額は変更しません。約5年ごとの見直しにより返済額に変更が必要な場合は、新融資利率・残存元金・残存期間等に基づいて新返済額を算出します。返済額増加の場合は、お客さまの負担増を緩和する目的で、変更前の毎月返済額の1.25倍を上限としております。
【固定特約金利】
- 固定特約金利は毎月はじめに決定いたします。
- 特約期間は3年、5年、10年のいずれか
- お選びいただいた固定金利特約適用期間中は固定金利となります。
- 特約期間終了後は自動的に変動金利に戻りますが、再度固定金利特約を結ぶこともできます。
返済方法
元利均等月賦返済
元利金等月賦返済ボーナス併用(但し、ボーナス払の割当分は融資金額の50%以内とします。)
連帯保証人
- 原則として不要です(おきぎん保証株式会社の保証取付)。
- 所得合算者は連帯保証人とします。
保証会社
おきぎん保証株式会社
団体信用生命保険
- 団体信用生命保険(団信)にご加入いただきます。
- 地銀協「3大疾病保障特約付団信」及びSBI団信「ライフサポートキング」に加入する場合は、お借入金利に年0.2%上乗せした金利が適用されます。
- 地銀協「ダブルサポート団信」に加入する場合は、お借入金利に年0.25%上乗せした金利が適用されます。
条件変更手数料等
- 一部繰上返済手数料・・・固定特約金利期間中 22,000円(税込)、変動金利期間中 5,500円(税込)
- 全額繰上返済手数料・・・固定特約金利期間中 33,000円(税込)、変動金利期間中 3,300円(税込)
- 条件変更手数料・・・5,500円(税込)
- 電子契約サービス申込時の手数料・・・5,500円(税込)
※電子契約お申込のお客さまが対象となります。
電子契約サービスについてはこちら
※繰上返済等の条件変更時には、別途保証会社所定の手数料がかかります。詳しくは窓口へお問い合わせください。
その他
返済試算額はお近くの窓口またはローンステーションへお申込みいただくか、ローンシミュレーションにてご確認ください。
※当行及び保証会社の審査結果によっては、ローンご利用のご希望にそいかねる場合がございますのであらかじめご了承ください。
スマートフォンやパソコンからの簡単申し込みの流れ
事前にお借入れ可能金額等を確認したい方
インターネットでのお申し込みの流れ
Step01インターネットでのお申し込み
Step02仮審査結果のご連絡
Step03窓口でのお申し込み
必要書類のご提出
Step04審査結果の連絡(電話)
Step05窓口でのご契約・ご融資
相談しながらお申し込みをしたい方
窓口でのお申し込みの流れ
Step01窓口でのお申し込み
必要書類のご提出
Step02審査結果の連絡(電話)
Step03窓口でのご契約・ご融資
お申し込みは、支店窓口、ローンステーションにて受付しております。
県内7拠点にあるローンステーションは、土日も営業しております。
※全店祝日は休業、水曜日は定休日(那覇店除く)