決済サービスを導入したい!
でも、こんな悩みありませんか?
- 導入するまでの手間と費用が心配。
- どの決済サービスを選べばいいかわからない。
- 感染症予防対策も考慮しキャッシュレスを導入し、
国内外の顧客に対応したい。
おきぎんStarPayで悩みを解決!
おきぎんStarPayは複数のスマホ決済サービスを一つの端末アプリで利用できるようにした、店舗向けのマルチ決済ソリューションです。
OKI Payはじめさまざまな国内ブランド、WeChat Pay、Alipay(アリペイ)など訪日外国人向け決済サービスにも対応しております。
おきぎんStarPayが選ばれる3つの理由
-
契約と同時に専用端末を導入すれば、すぐにマルチ決済サービスの利用が可能!
-
OKI Payはじめさまざまな国内ブランド、WeChat Pay、Alipay(アリペイ)など訪日外国人向け決済サービスにも対応しているので国内外の顧客をカバーできる!
-
キャッシュレス決済を導入し推奨することで加盟店舗の衛生意識の高さを示すことができ、顧客へ安心感を提供できる!
利用可能な決済サービス
「オキペイ」とは、加盟店と個人のお客様の銀行口座をアプリを通じて連動させる沖縄銀行の新しいスマホ決済サービスです。 専用アプリをインストールするだけで、従来の決済サービスより簡単でスピーディーなお取引を実現します。
口座即引き落としだから使い過ぎを防げる
お支払後、口座からすぐに引き落とされ、後からまとめて請求されることがありません。使いすぎを防げ、家計にも安心です。
使える店舗はアプリでラクラク検索
「OKI Pay」が使えるお店を簡単に検索できます。今後、利用できるお店が増えていきます。
OKI Payを使うと「Wallet+」のmyCoinが貯まる
銀行アプリ「Wallet+」に“myCoin”というポイントがあります。
貯まったmyCoinは貯蓄口座にキャッシュバックしたり、他社のポイントに交換ができます。決済額の0.5%をこのmyCoinを使ってユーザーへ還元します。
サービスの特徴
お支払いは、スマホひとつで完了。アプリをダウンロードして最短1分で登録できてすぐお支払いできます。スマホ端末がおサイフケータイに対応していなくても、QRやバーコードを使って決済できるため、誰でも手軽に利用することができます。
スマホひとつでOK
スマホにアプリをインストールするだけで、他に何も必要なし!財布を出さなくても手軽に決済することができます。
選べる!お支払い方法
「PayPay残高」「クレジットカード」の2種類から支払い方法を選ぶことができます。
サービスの特徴
QRコードでお支払いができるスマホ決済サービスです。スマホをお持ちのお客さまならどなたでもご利用いただけます!つかえる!たまる!au WALLET ポイントがザクザク貯まります。
スマホだけで便利にお支払い
最新のau WALLET アプリからすぐにご利用可能です。お支払いはスマホ画面を見せるだけ。引き落とし方法の設定など、めんどうな登録は不要です。もちろん、ご利用手数料は0円。
au WALLET 残高/au WALLET ポイントがすぐに使える
これまでau WALLET プリペイドカードに使用していた残高をそのまま使えます。残高が足りなくなったらアプリでかんたんチャージ。au WALLET ポイントを1P=1円でチャージできます。
おトクがたくさん
お支払い毎にau WALLET ポイントが貯まります。通常200円(税込)毎に1Pのところ、au スマートパスプレミアム会員ならいつでも3P!ポイントがこれまで以上にザクザク貯まります。
サービスの特徴
「J-CoinPay」は、『送る』、『もらう』、『支払う』というお金に関する様々な行為がスマホ上で完結できることに加え、金融機関の預金口座との入出金(“(アプリに)チャージ/口座に戻す”機能)についても、スマホ上のアプリを使い、『いつでも・どこでも・無料』でできるサービスです。
サービスの特徴
「楽天ペイアプリは、クレジットカードや楽天銀行口座を設定するだけで、スマホアプリで簡単にお支払いができる楽天のサービスです。楽天市場などで貯めた楽天ポイントが街でのお買い物にも使えます。また、楽天ポイントカードや楽天Edy※1、Suica※1の機能も併用できるので、アプリひとつで使える場面は一気に広がります!」
※1「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります。
※Androidは Google LLC. の商標です。※SuicaおよびモバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。※「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
楽天ペイアプリとは?
スマホ決済が簡単にできるアプリ。
さまざまなお支払い方法が選べ、街のお買い物をお得にキャッシュレス!
楽天ポイントが街で使える
コンビニ・ドラッグストア・スーパーなどで普段の楽天ポイントを利用できます。
期間限定ポイントも利用可能です。
楽天カード※からのお支払いで100円ごとに1ポイント楽天ポイントが貯まる
※楽天ポイント付与対象クレジットカード:
「楽天カード」(Visa/Mastercard/JCB/American Express)
サービスの特徴
メルペイはフリマアプリ「メルカリ」を使った決済サービスです。メルカリの売上金やメルペイあと払い等、柔軟なお支払い方法を選択出来ます。
※利用には本人確認が必要となります。
Alipay+(アリペイプラス)はグローバル・クロスボーダー電子決済およびマーチャント向けマーケティングソリューションです。アントグループのAlipay+を通じて、中小企業がより多くの海外消費者にサービスを提供できるようになり、より便利でお得な消費者のデジタルライフを実現します。
中国一のダウンロード数を誇るWeChat(微信)に紐づいたモバイル決済サービスです。
WeChatPayはもはや中国生活において必要不可欠なアイテムと言っても過言ではありません。
中国人旅行者向け決済の新定番
中国ではWeChatユーザはWeChat内に自分の銀行口座を登録して、買い物や公共料金の支払いに、レストランでの割り勘時などさまざまな場面でお財布として利用しています。
日本でも百貨店や大規模ディスカウントストア、ショッピングセンターやドラッグストアをはじめ、すでに10,000店舗以上で中国人旅行者の買い物手段として対応済み。中国人にも日本での普及に対する認知が広がっています。
SNS発だから実現できる決済からコミュニケーション
WeChatは個人同士のコミュニケーションツールであり、企業/店舗とお客様をつなぐツールでもあります。中国では企業の75%が利用しているというWeChatだから、来店したお客様にWeChatを通じて最新のインフォメーションを伝えたり、オトクなキャンペーンを実施したり、アフターフォローを行ったり、WeChat Payとあわせて中国人のお客様との長期的な関係構築に役立てていけます。
サービスの特徴
導入までの流れ
-
STEP 1
-
STEP 2
お申込み頂いた内容をもとに、以下の審査を開始いたします。
OKI Pay・au PAY・J-Coin Pay・Alipay+(アリペイプラス)・WeChatPay 沖縄銀行による審査 PayPay・楽天ペイ・d払い・AEON Pay・メルペイ 沖縄銀行及び、各社による審査 ※審査の結果によりご契約頂けない場合がございます。ご了承下さいませ。
-
STEP 3
おきぎんStarPayはアプリ、端末の2種類の利用方法がございます。
- 【アプリで利用する場合(推奨)】
- 既に通信環境があり、タブレットまたはスマートフォンをお持ちの方は無料アプリ(おきぎんStarPay)をインストールし利用可能でございます。
※レシートは印刷されません。 - 【端末で利用する場合】
- 専用端末を無料で貸与致します。
※専用端末をご利用の際はWi-Fi環境が必要となります。
※原則1店舗1端末となります。
※専用端末で使用するレシート(感熱ロール紙 58㎜×40㎜)をご用意いただく必要がございます。
※サービス解約時は端末の返却が必要となります。
※お客様の不注意による紛失、破損した場合は修理費や復元にかかる費用(上限3万円)をご負担いただきます。
-
サービス詳細・加盟店規約
決済サービスの詳細については、加盟店規約をご確認ください。
簡単決済の流れ
お客様が提示するQRコードを専用アプリ「おきぎんStarPay®」で読み込み、決済処理を簡単に行えます。


入金サイクル

※加盟店様指定口座は、沖縄銀行口座に限られます。
よくあるご質問
- 導入時、導入後に必要な費用はありますか。
導入時、導入後に必要な費用はございません。
お客さまで負担、ご準備いただくのは以下の通りです。- Wi-Fi
- 端末用のレシート(58mm×直径40mm)
- お客さまがご利用された際の決済手数料
- Wi-Fiは何を利用してもいいですか。
- フリーWi-Fi(NAHA_FREE_Wi-Fiなど)はセキュリティが弱いためオススメできません。加盟店様でWi-Fiまたはテザリングをご準備ください。
- ブランドごとに分けて支払いできますか。
例:決済額3,000円に対し、Alipay(アリペイ)1,500円、WeChatPay1,500円で支払い - できません。
各決済ブランドより禁止されています。 - 日計日締は出力できますか。
- 一日分の取引集計を出力できます。
- 後から決済ブランドを追加することはできますか。
- 可能です。お近くの沖縄銀行窓口までご相談ください。
- 1ロールで何取引できますか。
- 「加盟店控え」「お客さま控え」の二つを出力した場合、約70取引です。1箱(20ロール)購入した場合、1ロール約70円なので1取引のコストは約1円です。
- 申込みにはどのような書類が必要ですか。
-
【法人のお客さま】
- 商業登記簿謄本の写し(6ケ月以内)
- 営業許可証の写し
- 店舗外観・内観、取扱商材・事業内容が確認できる写真
- 代表者の本人確認書類の写し(住所・生年月日が記載されているもの)
【個人事業主のお客さま】
- 本人確認書類の写し
- 営業許可証の写し
- 店舗外観・内観、取扱商材・事業内容が確認できる写真