沖縄銀行

English

menuclose

お問い合わせ

Q&A

でんさいネットは誰でも使えますか?

一定の要件を満たす法人または個人事業主である方が利用することができます。
なお、個人事業主ではない消費者としての個人の方は利用することができません。

open close

でんさいネットを使うための手続きを教えてください。

始めに、当行窓口にて利用申込書等の書類を提出してください。その後、一定の審査等を経て、でんさいネットが利用可能となります。
なお、でんさいネットを利用するためには、取引の相手方(債権者、譲受人、保証人等)もでんさいネットの利用者である必要があります。

open close

「利用者番号」とは何ですか?

利用者を特定するためにでんさいネットが付与する、9桁の番号です。電子記録の請求など、でんさいをご利用の際に必要となります。

open close

「手形」 はなくなるのですか?

電子記録債権は、手形とは異なる新たな金銭債権として創設されたものであり、現在の手形がなくなるわけではありません。

open close

でんさいの債権金額に何か制限はありますか?

発生記録が可能なでんさいの債権金額は、1万円以上100億円未満です。

open close

でんさいの支払期日に何か制限はありますか?

発生日※から起算して7銀行営業日以内の日付、または発生日の1年後の応当日の翌日以降の日付を支払期日とすることはできません。

※発生日が銀行休業日の場合は、翌銀行営業日。

open close

でんさいの支払方法について教えてください。

口座間送金決済による支払が原則です。支払期日になると、債務者口座から債権者口座へ自動的に送金されます。振込や手形の取立のような手続きは必要ありません。

open close

口座間送金決済で受け取った決済資金はいつから利用できますか?

決済資金は支払期日当日から利用できます。

open close

債権記録は、何年保存されるのですか?

少なくとも10年間は保存します。

open close

でんさいは、安心して受け取ることができますか?

でんさいネットでは手形の不渡処分制度と同様の「支払不能処分制度」を設けています。これにより、でんさい取引の安全性と健全性の確保に努めています。

open close